-
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年7月
- 2017年3月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年3月
- 2015年10月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2009年11月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2012年4月
ファッションブランド、Etw.Vonneguetの展示会に行ってきました。


ファッション・ブランド、Etw.Vonneguetの展覧会に行ってきました。会場は仙台、Första。デザイナーのOlgaさんは夫の古い友人で約1年ぶりの再会。販売会の終了後、モスコミュールを片手に「今までの展示受注会で … 続きを読む
カテゴリー: blog
ファッションブランド、Etw.Vonneguetの展示会に行ってきました。 はコメントを受け付けていません。
ディートリッヒ、首ったけ宣言!


ああ、思えば中学生の頃「ローマの休日」で映画に開眼。オードリー・ヘプバーンの無邪気で可憐な笑顔に憧れました。あんな髪型してみたいと前髪を切りそろえてみたものの、ワカメちゃん然。銀幕に目覚めたあの頃、私の目に映った女優さん … 続きを読む
カテゴリー: blog
ディートリッヒ、首ったけ宣言! はコメントを受け付けていません。
コート・ダジュールのリズムで


先日、夫と私の共通の友達であるローラから1通のメールが届く。なっ、なぁに〜?あのイケメンの彼と今年の9月に結婚式を挙げるなんて!幸せもの〜!!ということで、夫婦で南仏にご招待していただきました。あぁ幸せになってね、ローラ … 続きを読む
カテゴリー: blog
コート・ダジュールのリズムで はコメントを受け付けていません。
マルセル・デュシャンと石岡瑛子はマティスに傾倒していた、という意外な事実を知った朝イチバン。


「マティスの色彩は……その場では、捉えようがありません。あれは透明で、推察するに、ごく薄い色彩です。しかし、あなたが彼の絵の前を立ち去った後になって、はじめて、絵があなたを捉えて離さなくなることがわかるでしょう。……マテ … 続きを読む
カテゴリー: blog
マルセル・デュシャンと石岡瑛子はマティスに傾倒していた、という意外な事実を知った朝イチバン。 はコメントを受け付けていません。
はじまりはじまり……。


7月の展覧会に向けて、準備スタートしました。 ところで、足掛け7年に及ぶパリ生活で帰国したら挑戦してみたい!と思っていたことがありました。イロイロあるのですが、その願いのひとつが暗室で自らのモノクロ写真をプリントすること … 続きを読む
カテゴリー: blog
はじまりはじまり……。 はコメントを受け付けていません。
メディアは新しいファシズムの形だわ


「メディアは新しいファシズムの形だわ。あなたはそう思わない?」 リチャード・リンクレーター監督、95年の作品「恋人までの距離(ディスタンス)」(原題:Before Sunrise)は欧州鉄道で偶然に知り合った若い男女をド … 続きを読む
カテゴリー: blog
メディアは新しいファシズムの形だわ はコメントを受け付けていません。
カテゴリー: Portfolio
l’homme qui rêve はコメントを受け付けていません。